フォトカプラでスイッチング 第2話

スラマッパギ!! N.C.です。最近、甘食を見ると食べたくなりますね。

 予告から、だいぶ時間がたってしまいましたが、フォトカプラでスイッチング第1話の続きです。今回はさらなるスピードアップを目指しました。

 お詫び:前回の記事で、フォトカプラの型番が間違ってました。TLP251ではなく、TLP521でした。

 前回の回路では、TLP521というフォトカプラで10kHzの信号を伝達することができました。しかし、波形のゆがみを見る限り、デューティ比50%の信号が限度だろうという印象を受けました。PWMを送るなら数kHz程度でしょう。今回は、同じTLP251を使いながら、さらに高速で信号を伝達する回路を試しました。まずは、回路図を見てもらいましょう。(図1)

図1:テスト回路

 この回路では、フォトカプラにフルスイングさせることは諦め、その代り、後ろにコンパレータを配置し、最終的な信号を得ようという考えに基づいて考えました。この回路で、約25kHzのPWMを伝達してみました(図2、図3)。遅延があるものの、鋭い立ち上がりを保ったまま信号を伝達できました。しかし、duty比5%では、元の信号とduty比が変わってしまいました。でも、プログラムの方で補正をかければ使えるかもしれません。といっても、今回の回路は、半分ネタですけどね。ネタに全力を注ぐ・・・それがT-semiです。
図2:duty比=50% 赤:Vin, 黄:Vout

図3:duty比=5%

因みに、今回使ったコンパレータ(LM339)は、4回路入りで、一個94円(マルツ価格)、TLP521は4回路入りが一個168円(梅沢価格)で、5Vから動作するので、TLP250がどうしても使えない時に、ネタとしてではなく、実際に使う機会が来るかもしれません。そのときには、出力段を強化する必要がありますが・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です