サイエンスデイでやったこと(ロボコンじゃない方)

スラマッマラム N.C.です。
 大変お久しぶりです。
 サイエンスデイから約1ヶ月が経ちました。いまさらですが、私がやったことを紹介しましょう。
体験コーナー(お客さんにロボットを操作してもらうコーナー)に展示させていただきました。
内容は去年の大学祭とほぼ同じでしたが、少々変更しました。

・まずは、見た目の変更点
 去年の大学祭では簡単なマイコンカーをキーボード(楽器の方です)で操作してもらうことをやりました。
しかし、私がもともとやりたかったのは、「へびつかいのマネできたら面白くない?」というものでした。
そこで、この機会にそれをやりました。へびは、ホームセンターで買った紐と、折り紙で作った即席のものでした。
それをサーボモータで釣り上げて頭を上下させました。(写真は撮っていなかったので、ありません)
口笛で操作してもらうはずだったのですが、口笛で音程を自由に変えられる人があまりいなかったので、
期待した楽しみ方はしてもらえなかったのが残念でした。

・見えない部分の変更点
 局部発振周波数と、BPFの通過周波数、Qを変更し、応答速度を2倍(遅くても1秒くらい)にすることができました。
さらなる性能アップに挑戦した際、動作に大きな影響は与えていなかったものの、
波形が意図したものと少し違う部分が見つかったため、原因究明→回路を修正。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です