(本題は7行目から)
はじめまして。2021年度新歓広報担当のm.myです。
今年も桜の咲く(もう散ってるかも)、ロボット製作の季節がやってきました。
普通そこは「お花見の季節」という流れだとツッコミを入れた方、ごもっともです。
巷では「ひとり花見」が流行っているとかいないとか……どちらにしろ私は部屋に引きこもってY〇uTubeを……(ロボット製作は一体どこへ)
茶番はほどほどに、本題に入ります。
タイトルにあった通り、今年も新歓をやります(既にやってます)
新歓期間は4/25までですが、それ以降でも入部は受け付けています!
入部希望者はLINEのオープンチャットへどうぞ!
どんな活動をしているのか気になった方は、Twitterも合わせてご覧ください!
この記事で伝えたかったのはだいたいこんな感じです。
以上! 解散!
(解散? いや、ちょっと待て。ここまでの話を要約すると「新歓やってるから各自リンクを踏んで見に行ってね。じゃあね」みたいな?
……いや、それはよくない。新歓として非常によくない。となると……)
再集合!
まずはどんなサークルか紹介しないと新入生も困りますよね!(※要出典)
そんなわけで、以下はQ&A形式で紹介していきます!
Q. T-semiってどういうサークルなの?
A. ロボット製作を通じて機体設計やプログラミング、電子回路の技術を学ぶことができるサークル
です。
例年は「仙台知能ロボットコンテスト」や「NHK学生ロボコン」等の大会に出場したり、自分の好
きなものを作ったり部室で宿題したりアニメ見たりしています。
なんかちょうど良さそうな紹介ページを見つけたので、リンクを貼っておきます。
http://t-semi.org/welcome (なお、新歓イベントの予定は間違っています。問い合わせは機能
しているのか自分には分からないです)
Q. ブログの新歓情報少なくない?
A. 新歓は基本Twitter(https://twitter.com/T_semi_2021)で行うので、ぜひぜひそちらも合わせてご覧
ください。
なお、宗教上の理由でTwitterのリンクを踏めないという方のために、新歓用LINEオープンチャ
ットのリンクも貼っておきます。
https://line.me/ti/g2/1LiAd7GPYKfkxOFBI7N1UQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
このオープンチャットはT-semiに入ることを検討している方のために、新歓情報の詳細や交流会
(T-semiの説明や雑談会など)の日程などの比較的重要な情報を流します。
参加したからといって必ず入部しなければならないわけではないし、入部しなければいけないよ
うな雰囲気になることもないはず……。
Q. 本当にこのサークル、活動しているの?
ロボット系大会が軒並み中止だけど何してるの?
A. 今は(感染症対策として)部室での活動は禁止されていて、各人がT-semiの活動として自宅でロ
ボット製作をしたりしなかったりしています。
なお、冒頭のとおり私は部屋に引きこもってY〇uTubeを(((
ですが、部室が使えるようになれば対面での講習会や部室でのロボット製作(大会がなくても自
主製作してるよ!)ができます。
去年の部室が使えた時期は、ほぼ毎日誰かが部室にいて活動していたのだとか。
Q. 部室は、いつ使えるようになるの?
A. それは私が知りたいです。早く部室で活動したい。
なお、マジレスすると、大学側が「サークルやっていいよ!」と言って初めて部室が使えるよう
になります。この様子だと少なくともあと1か月は使えなさそうな予感……。
あと、小耳に挟んだ話ですが、ロボットだけでなく、ロボット大会まで自作し始めている人がい
るとかいないとか……。
本当にできるのかはわかりませんが、もし開催するのであればきっと誰かがブログを書いてくれ
ることでしょう(他力本願)
Q. ロボットについて何も知らないような初心者でも大丈夫……?
A. 入部する人のほとんどは初心者ですので、気に病む必要はありません。
講習会を行う予定もありますし、その他の分からないことも先輩方に質問すれば丁寧に答えても
らえます!
Q. でも(部費が)お高いんでしょう?
A. T-semiには部費という概念自体が存在しません(言い過ぎ)
真面目に答えると、部費はタダということになっていて、ロボットを作る際の製作費を自費でま
かなう必要があるという感じになっています。
あながち「部費という概念が存在しない」というのも間違っていないのかもしれない……。
ということで。
活動内容の詳細はTwitterを、説明会の日程についてはLINEのオープンチャットを見ていただければと思います。
質問がある方は、TwitterのDMか、説明会で直接質問をしてもらえれば新歓担当が懇切丁寧に対応します(たぶん)
ロボット製作に興味がある方や、このサークルを面白そうだと思った方、その他入部希望者、入部お待ちしております! もちろん、新入生だけでなくC0やBnの方も歓迎です!
部室で待ってます! ……と言いたいところですが、部室が使えないので説明会のGoogle Meetの部屋(オープンチャットでお知らせします)で待っていることにします。
それでは。